〜マンション管理組合の自立化のために〜

いまや全国のマンション戸数は400万戸を超え、人口の10%以上がマンション住民です。 管理組合の自立化のために意見の交換を行いませんか?

2018年11月

11月30日 今年も余すところ1か月になりました。ところで12月になろうとするのにこの暖かさは地球温暖化の影響か?心配します。 今朝の日経デジタルニュースの1面にマタマタ大規模修繕工事のバックマージンが紙面を賑わせています。 「狙われるマンション積立金 修 ... もっと読む

11月29日 マンション管理の大きな課題は高コスト体質のスリム化です。 例えば管理会社の一括管理方式を分散管理方式に変えるだけで、30〜40%のコストダウンが図れます。その際の問題点は、先ず管理組合にマンション管理の仕組みと管理委託契約書の別表(フロントや ... もっと読む

11月27日 約20年前、大規模修繕工事が責任施工方式から設計監理方式に変わった要因の一つは、素人の管理組合が良質な修繕業者を見つめるのが難しい事が挙げられます。または理事長や役員の責任を転嫁する妥協策もあるかも知れません。 しかし、良質な修繕業者に施工を ... もっと読む

11月26日 殆ど土日の無い状態なので、1週間に1日(原則として水曜日)は休日を取るように努力しています。お陰様で10月は5日間、11月は6日間の休日がありました。 ところでダイバーシティと言う言葉を知っていますか? マンションが社会の縮図と言うなら、マン ... もっと読む

11月22日 大規模修繕工事の設計監理方式が世に出だしたのは約20数年前だそうです。それ以前は責任施工方式、いわゆる随意契約が主流でした。 当時は、今ほど大規模修繕工事を施工する業者の数も少なく、質の悪い業者が多かったのでしょう。しかし、今や雨後の竹の子の ... もっと読む

↑このページのトップヘ